離婚・男女問題
【はじめに】
離婚・男女問題でお悩みの方へ。
大地法律事務所では、熊谷市を中心に、これまで離婚・男女問題に関するご相談を多数お受けしてまいりました。
離婚は人生における大きな転機です。感情面・経済面ともに不安を抱える方も少なくありません。
そんな時こそ、経験豊富な弁護士が冷静かつ的確にサポートいたします。
【離婚に関する主なご相談内容】
☑離婚したいが相手が応じてくれない
話し合っても解決しない場合、調停や裁判での離婚手続きを視野に入れる必要があります。
☑財産分与
婚姻期間中に築いた財産をどのように分けるのか、公平に解決するお手伝いをいたします。
☑養育費
子どもの将来のため、適正な養育費の取り決めが重要です。
☑親権・面会交流
お子さまの幸せを最優先に考え、親権の取得や、離婚後の面会交流についてサポートいたします。
☑慰謝料請求
不貞行為やDVなど、相手方に対する慰謝料請求にも対応いたします。
☑離婚協議書・公正証書の作成
将来的なトラブルを防ぐため、離婚条件を書面に残すサポートをいたします。
【離婚手続きの流れ】
※以下は原則的な流れであり、個別の案件に応じて柔軟に対応することが出来ます。
STEP1. 相談・ヒアリング・受任
お悩みやご希望をじっくりお伺いします。
STEP2. 離婚協議(交渉)
話し合いで合意を目指します。弁護士が代理人となり、財産分与や養育費などの条件を相手方と交渉します。
STEP3. 調停離婚
話し合いがまとまらない場合は、家庭裁判所に調停を申し立てます。
調停委員と第三者機関が中心となって夫婦双方の話を聞き、離婚の合意や財産分与などの離婚条件の調整を行うものです。
基本的には夫婦二人が顔を合わせることはなく、別々に調停室に呼ばれ、交互に話をするスタイルです。
STEP4. 裁判離婚
調停でも解決しない場合は、裁判での離婚を目指します。
✅ 裁判離婚の流れ
手順内容
① 離婚調停不成立
② 離婚訴訟提起
③ 弁論(半年~1年以上)
④ 判決 認容 or 棄却
※裁判中に和解が成立することもあります。
✅ 裁判離婚で決まること
・離婚するかどうか
・親権(未成年の子がいる場合)
・財産分与
・養育費
・慰謝料
・面会交流 等
→ 必要に応じて「強制執行(給料差押えなど)」
裁判離婚は、複雑な手続きや法律知識必要となります。
弁護士に依頼していただくことでスムーズに裁判が進めることができます。